6回目の採卵に向けて

6回目の採卵に向けて

これまでの採卵は

3回連続で受精卵が育たない…そして4回目は空胞。重ねて閉経並みの数値を叩き出した。

一念発起し、卵子の質を高めるために食生活・生活習慣を見直し、5回目1つの卵子を採卵するもまたまた胚盤胞まで育たず…

ただ6日目まで成長したのは嬉しかった。体質改善の努力が影響してるかはわからないけど。

食後の運動は継続できなくて今はすっかり辞めてしまったけど、タンパク質の摂取は継続中。
結果はどう出るかな。

いざ、6回目の採卵チャレンジ!!

今度こそ!神様、仏様、お願いします!!

 

採卵スケジュール

D1 今日から点鼻薬

今回は今までで1番成功率の高かったショート法で採卵するのだが、採卵周期が始まったらDay1から1日3回ブセレキュアという点鼻薬を使用する。

8時間おきに時間厳守で。
(私は6:30、14:30、22:30に設定した)
両鼻に1点鼻ずつで、慣れるまでちょっと怖かったりタイミングが大変かも。

この薬は短期間使用で排卵誘発効果、長期間使用で排卵抑制効果がある。

D3 気になるホルモン値

採卵周期1回目の受診。
前周期ピルで排卵を止めた後、生理3日目で受診。

さてさて、ホルモン値の結果は…

今回も正常範囲でした!!

LH・・・・・  5.80(通常10mlU/ml以下)
FSH ・・・・  8.93(通常3〜10mlU/ml)
E2・・・・・ <5

ちなみに前回の結果

LH・・・・・  2.20
FSH ・・・・11.86
E2・・・・・ <5

・採血でホルモン値測定→問題なし
・経膣エコー→問題なし

今日から次の診察までの6日間自己注射です。

・ゴナールエフ(HCG)300単位

〜今日の受診内容〜
・採血(LH、FSH、E2、感染症)
・経膣エコー
・診察
・心電図
※感染症検査と心電図は年に1回必要

〜自己注射〜
・ゴナールエフ 300

病院料金:8,580円
薬局料金:18,440円
※3割負担

D3〜D8 自己注射

〜自己注射〜
・ゴナールエフ 300

D9  卵胞チェック

採卵周期2回目の受診。

卵胞たくさん育ってるかな?
プロテインやサプリメントの効果に期待して色々欲が出てきてる…。

経膣エコー→左にひとつ卵胞確認(9.7㎜)

はぁ、ひとつか。
なんかショック。いやいや、ひとつ育ってるだけでも立派じゃないか!!

自己注射は次の診察までの4日間継続です。

ゴナールエフ(HCG)300単位
これで、計10日間の注射

〜今日の受診内容〜
・経膣エコー
・診察

〜自己注射〜
・ゴナールエフ 300

病院料金:2,010円
薬局料金:12,870円
※3割負担

 

D9〜D12 自己注射

〜自己注射〜
・ゴナールエフ 300

D13  卵胞チェック

採卵周期3回目の受診。

昨日の夜から茶褐色の少量の出血。
生理がダラダラせずすんなり終わったから、その名残りだといいのだが…。

さて、卵胞は。

経膣エコー→左側ひとつ大きくなった(17.6㎜)

ちょっと成長遅め??
前回はこの時点で20㎜超えてたよな…

ちなみに出血は問題ないそう。LH投与してると出血するみたい。
という事で、採卵は3日後に決まった!

まずは…

・自己注射は今日と明日の2日間継続
・鼻スプレーは明日の朝まで
明日の夜排卵のトリガー注射打ちます!

〜今日の受診内容〜
・経膣エコー
診察

病院料金:2,010円
薬局料金:8,250円
※3割負担

 

D13〜D14 自己注射

〜自己注射〜
・ゴナールエフ 300

採卵36時間前(D14)

毎度同じ事書きますが…

この注射は採卵の時間から逆算して打つ注射だから、きっちり指定の時間に打つ必要がある。

今回の採卵は明後日のAM9:15なので、前々日のPM9:15に注射した!
毎回だけど、ちゃんと注射できてるか不安…

明後日の採卵、いい卵が取れますように。

〜自己注射〜
・オビドレル

バッチリ!注射しました!

 

タイトルとURLをコピーしました